HOME > ウエディングナビが教える裏ワザ・豆知識こだわりドレスを着たい花嫁に…知っておきたい「持ち込み料」の基礎知識

会場が提携しているドレスショップでドレスが見つからない場合、提携外のショップにお願いすることになります。
その際には「持ち込み料」がかかることがあるので注意が必要です。

「保管料」とも呼ばれ、当日、安心して大切なドレスを着られるように、会場できちんと保管、管理してもらうための手数料です。

通常はドレスが、1着3~10万円、メンズ衣裳が1着1~3万円程度が一般的。和装になると、10万円を超えることも。

まずは会場契約前にプランナーに相談!「提携店以外のドレスを持ち込むとパックプランなどのサービス不可」などの落とし穴も。

価格の相談に応じてくれたり、2着目以降の持ち込み可能などさまざま。持ち込み料負担のショップもあるので上手に利用して。

花嫁が理想のドレスを着られるように、持ち込み料をサポートしてくれるおすすめのドレスショップをご紹介。
負担額はドレスの着数や金額によって変わるので、相談してみて。